


以前にもフォトアルバム貼り付けてはあったんですが、

Flashbucks - フラッシュバックス☆WEBデザイナーが作るフラッシュ素材さまで、リンクを貼れば無料で使えるフラッシュ素材を公開なさっていて、私もお借りしました。
Flashbucks - フラッシュバックス☆WEBデザイナーが作るフラッシュ素材さまのサイトのFAQで、ブログ(FC2)への設置方法も詳しく書かれていたので、フラッシュなんてチンプンカンプン、HTMLだって全然分かってない私でも、無事写真をパラパラ表示できましたv(^o^)
現在フォトアルバムには、22枚の画像を登録してるんですが、そんなに読み込むのに時間も掛からないし、大きさ的にも満足(-^〇^-)
画像の大きさを表示サイズに変更して、アップロードしたりするのに少し時間掛かりましたが、昔の写真を見直して選んでると楽しかった♪
それから、過去記事全て、ユーザータグの設定整理し直しました。
去年5月から始めたこのブログですが、数日がかりで結構時間掛かりました(-。-;)
その過程で気付いたんですが、過去記事の一部の写真が

ファイルアップロードにてチェックすると、サムネイルは

なんでだろ?暇な時にでもアップし直そう…(=◇=;)
そして、おやつ~(-^〇^-)
ちょっと前に出た、ミスドのリッチドーナツの第2弾、全種類買って来ました~(^▽^;)


感想は、・・・( ̄  ̄;) うーん、生地も中のクリームも、かなり甘さ控えめになってる気がしました。
昔のエンゼルクリームはよく食べたけど、個人的には前の方が良かったかなぁ…(;^_^A
更に、本日のおまけ猫。

なんか、「お越しやす~」って言ってそうな感じの



その袋通してみたら、なんか違うもの見えた?
でも透明だから、全然変わらないんじゃ…(^。^;)



そのバレンタインにも持って来いの、面白いチョコレート見つけました





最近テレビでもやってましたが、ジョニー・デップの映画
『チャーリーとチョコレート工場』で出てきた
WONKA(ウォンカ)のチョコレート。
しかも、映画と一緒で、


映画を知ってる人には受ける事間違い無しだと思います。
と言うか、私が欲しい

と言うか、買ってしまいました(爆)
一枚500円くらいとちょっとお高いので、2枚だけ(^▽^;)
そして、もしも


非売品のウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップの役)のフィギュア(全高約70cm)がプレゼントされるそうです。
現在すでに一枚、


もし当たったら家宝になるかな




ネスレ ウォンカ ゴールデンチケットキャンペーン
ちなみに、私は楽天のお店で買いました。
かなり

現在楽天で買えるのは2店だけみたいです。



ご存知「チャーリーとチョコレート工場」でシンボル的役割を担ったチョコレートです。ゴールデ...




ゴールデンチケットが当たるかも!?ウォンカ WONKA チョコレート(190g)★3000円以上送料無料
ゴールデンチケットが当たるかも!?ウォンカ WONKA チョコレート 1ケース(12枚入)★3000円以上...
日曜日に届く予定なので、楽しみ~♪(-^〇^-)
それから、なんとあのサントリーの高級ウイスキー山崎が入った、
ロッテのチョコレートも先日発見しました。
同じくロッテのバッカスの仲間みたい。

確か350円くらいしたと思います。
流石に普通のチョコより高い( ̄Д ̄;;
2粒ほど食べてみたんですが、正直よく食べるバッカスとあまり違いが分からなかった(^。^;)
猫に小判ってやつですね。いや豚に真珠か? ……(=◇=;) ギクッ
隣の本物の山崎は、やはりたぶんバレンタイン向けに用意されたんだと思う、180mlのミニボトル。
これでも1000円しました(~_~;)
まぁ大きい方は高くてなかなか買えないので、丁度いいかな?(笑)

まず、ロッテのHERSHEY'S チョコチップバニラアイス。

これ、チョコチップがパリパリしてて、最近のお気に入り~♪
チョコその物の味もほろ苦くてそんなに甘くなく、美味しいです。
そういえば、ずいぶん前にテレビでやってたんですが、石川県民は冬に

我が家も


次は、マックのメガトマト。

販売はもう終わっちゃったかな?(^^;
流石に食べ応えはありました。
でも、もうちょっと

薄いのが一枚入ってただけだったような…(ーー;)
そして、以前紹介記事を書いた、カルビーのエスニカン。


買い物行った時に売ってたので、やっぱり両方買ってきました。
もう、両方食べてみたんですが、ハラペーニョのほうは、結構辛かったです。
ハラペーニョはモスバーガーの、スパイシーモスバーガーに入ってて、いつも必ず食べるんですが、その辛さがそこそこ出てました。
旦那が最初食べた時、悶絶してて

やっぱり辛いの苦手な人にはちょっと無理かも…(^^;
チポトレのほうは、普通の赤唐辛子の辛さって感じで、そんなに辛くはないです。
ハラペーニョもチポトレも辛さだけじゃなく、ちゃんと美味しいし、厚切りギザギザの食感もGood

私はどっちも好きですが、チポトレのほうが食べやすいかなぁ…。
最後はかもめの玉子。

昔、仕事してた店に入ってきて、食べてみたら美味しかったので、それ以来のファン。
たまにこちらのジャスコとかで売ってます。
今回はお正月前に、各地の銘菓を売ってて、かもめの玉子もありました。
どこかの銘菓らしいけど、詳しい事は知らなかったです。
調べてみると、岩手のさいとう製菓というところのお菓子でした。
真ん中に練乳入りのしっとりとした黄味餡が入ってて、周りをホワイトチョコレートでコーティングしてあります。
この系統のお菓子でありがちなパサパサで「水分くれ~!」って感じじゃなくて美味しいです(^▽^;)

2種類の


【チポトレ】と【ハラペーニョ】が12月10日に新発売

【エスニカン/チポトレ】は、
コクのある辛さが特徴なんだそうです。
『チポトレ』っていうのは、熟した唐辛子を燻製にしたものだそうです。
【エスニカン/ハラペーニョ】は、
独特の香りとすっきりとした辛さが特徴だそうです。
『ハラペーニョ』はメキシコの代表的な唐辛子。こちらは私も知ってます。
ポテトは、同じカルビーの商品、『ア・ラ・ポテト』のような感じの、厚切りでギザギザな歯ごたえの良いポテトになっているようです。
私は辛いもの好きなので、見つけたら両方試してみたいと思います。

ビール


また、パッケージもメキシコ風なデザインで、かなり目を引く感じになってます。
商品詳細はこちらから

こちらは、エスニカンオリジナルムービーです。
興味のある方は、ご覧下さい。






『黒糖黒みつ』です。
アイスクリーム自体が黒糖味で、底の方に黒みつがとろ~っと入ってました。
そんなに甘すぎず、おいちかった=^∇^*=

ハーゲンダッツでは、昔あった、チェリーバニラが大のお気に入りだったんですが、いつからか無くなってしまって寂しい限り(>.<)
ミニカップでもいいから復刻させてくれないかなぁ…。
そして、話題のカップヌードルのミルクシーフード、先日食べました。

カップヌードルで好きなのはチリトマトなんですが、最近ではあまり売ってないので、あんまり食べません。
でも、チリトマト以外ではシーフードがたまに食べたくなります。
そして、シーフードヌードルをミルクで作ると美味しいとクチコミで広がっていた物を商品化したものがこのミルクシーフードヌードルだそうです。
クラムチャウダーとかシチュー系が好きなので、楽しみにしてました。
食べてみたらやっぱり美味しかったです。

ちょっと買い込んでおこうかなぁ(-^〇^-)
おまけに、現在の



またもや旦那の膝で寝に入ってます^^
ぬくぬくでねむねむ~Zzz(=^--^)。o○

『ヘリQ』が今日発売されたそうです。
http://www.takaratomy.co.jp/products/heli-q/
テレビ

こういうおもちゃ好きなので、きっとその内我が家でも飛び回ると思います(笑)
旦那もすっかり買う気満々です(^^;
それから、ロイヤルカナンから新製品のキャットフードが出たようです。
『ピュア フィーライン』というシリーズで、現在3種類あるようです。
http://www.royalcanin.co.jp/purefeline/index.html
今までの製品は、一つの種類では、同じ形状と色の粒だけだったのが、今回の新製品は、何種類かの形の物が混ぜてあるようで、多分味も形によって違うんだと思います。
今月末の快適ねこ生活さんのポイント10倍の時に、小さいサイズの300g入りのを一応全種類かってみようと思います。

そして、おやつ仕入れました(-^〇^-)

まず、練乳ケーキ。
練乳大好きで、イチゴ

この練乳ケーキは、普通のバニラクリームよりは甘く、あんまり練乳の味はしないと思うけど、なかなか美味しいです。

そして、プリンクッキー。
これもあんまりプリンの味しなくて、普通のクッキーって感じでした。
美味しいのは美味しいけど、期待していた味とはちょっと違ってました(^^;

それから、日清のスパ王やUFOなどに続き、どん兵衛にもレンジで作るNEXTシリーズが出ました。
レンジどん兵衛NEXTのカレーうどん。
今はカレーうどんしかないようです。
これもやっぱり、麺やかやく、スープなどを全部入れてからレンジでチンするだけで出来上がり。
先日夜食に食べたんですが、麺はコシがあってシコシコぷりぷりって感じでした。
スープはとろみが付いてて、結構美味しかったです。

再び『ぶぶちゃん』

今回はお出迎えとかお見送りではなく、何故かここに来るとゴロゴロ始まります。
『ぶぶちゃん』





自分の体に臭いを付けてるんじゃないかなぁとは思うんですが、ホントの所は謎(^^;
この動画は『ぶぶちゃん』

そして今日のおやつは、カバヤのプチプリンチョコ♪


新発売とかじゃないと思うんだけど、私は始めて発見して可愛いパッケージに惹かれて買ってみました

すっごいかわいいし、食べてもなかなかおいしかったです(=´∇`=)にゃん
そして半分以上食べた頃、何か積み重ねてみたくなってやってみました^^
食べながらやってたので、9個しか残ってなくて、記録は9個!




キャラメルコーンの秋季限定スイートポテト味と、練乳ミルク味。
スイートポテト味のほうはまだ食べてないんですが、練乳ミルク味はちょっと甘いけど美味しいです(-^〇^-)
数年前に販売されていた、アイスクリーム味?だったかが気に入ってて良く食べました。
練乳ミルク味も似たような味でした。

それからポッキーの期間限定タヒチ産バニラ。
ポッキーは昔は良く食べたけど、最近では殆んど買わなくなってましたが、今回新しいのを見つけたので買ってみました。
やっぱりちょっと甘くて、どこかで食べたことのあるような懐かしい感じの味でした。
でも、これでまた数年は食べないかなぁ…(^^;
さて、今日もおまけで『ぶぶちゃん』の写真を…。

今日は最高気温が25℃くらいと涼しくて、まだ日差しは強いですが、ちょっと日向ぼっこ^^
そして更にもう一枚。

昨日が中秋の名月だったようですが、今日空を見てみたらまだまん丸お月様が出てて雲も無かったので写真撮って見たんですが、やっぱりこの程度のデジカメでちゃんと撮れる訳も無く…(ーー;)
折角撮ったので一応載せとこう^^


リッチドーナツで買ってみたのは、ハニーディップとシュガーレイズドの2つだけ。
で、まずシュガーレイズドから食べてみたんですが、ふっわふわの生地だけど、普通の揚げパンと大して変わらないような…(^^;
ハニーディップの方は、口に入れた瞬間バターの風味が感じられ、こっちは美味しいなぁと思いました。
かなり楽しみに期待してたんだけど、ポン・デ・リングを初めて食べた時の方が感動があったなぁ。
リッチドーナツは5種類あるけど、後はチョトレートがコーティングしてあるものばかりで、私はクリームとか入ってる方が好きなので、クリーム入りのが出るのを期待してます。

しかし、旦那に却下され、その日は後ろ髪を引かれながら買わずに帰ってきました(-_-;)
後日再び買い物に行った時に、新しい物変な物好きの私としてはやはりどうしても食べてみたくて、今度は旦那の反対を押し切り買って来ました(^^;

そして、昨日いよいよ食べてみたんですか、黒こしょうが効いていて、う~ん、不味くはなかったんだけど、和食には合わなかったです(・_・;
昔モスバーガーでカレードッグとかナンカレー何とかとかのカレー味のメニューがあったと思うんだけど、その味に似たタレでした。
スパゲッティとかに混ぜると美味しいかもしれないです。
同じく食べ物ネタでもうひとつ。
コンビニに行った時につい買ってしまったチロルチョコ。
杏仁豆腐チョコと沖縄黒糖プリンチョコ。

これはどっちも美味しかったです

チロルチョコなんて長らく食べてなかったけど、また見つけたら買おうっと。
